講演活動

【夢の実現】地元多治見市の中学校で講演会をしてきました!

カンボジアのまさとです。

僕は2013年にカンボジアへ渡り、今年で6年目になりますが、日本を出国した時にぼんやりと思い描いていた夢があります。

それは「地元である多治見市で講演会をやること」です。

今回なんと、ソフトテニスの知り合いの方経由で、多治見市での講演会のお話をいただき、ついに地元での講演会を実現することができました。

本記事では、そんな僕の目標としていた多治見市の講演会の様子と話したテーマの紹介をします。

多治見市内の中学生への講演会

 

ぼくが講演会をさせていただいた学校は多治見市立平和中学校です。

 

講演会のテーマはその年によってさまざまで、過去には「多治見空襲を語り継ぐ会による体験談と平和学習」や「親子で語ろう情報モラル」などのテーマがあったとのことで、

今年度は、生徒の心に響く内容になればということで、ありがたいことにお声がけいただきました。

お話したテーマとは

 

そこでぼくがお話をさせていただいたテーマはこちら。

『人生はネタづくりだ。きみなら、どんなネタをつくる?』

 

いくつかテーマの候補はありましたが、今回ぼくがこのテーマにした理由は、

  • 義務教育を終えた後、どう自分の人生を選択していけば良いのか?
  • 大人になって振り返る中学生のうちにやっておくべきことは何か?

 

ということであれば、ぼくの経験から感じたことをシェアできる & きっと今の中学生の子たちも興味を持ってくれるのではと思ったからです。

スライドの例

 

今回は伝えたい言葉が端的に伝わるような資料にし、できるだけカンタンな表現を使うことや絵を使って説明することを心がけました。

スライドの数は全部で65枚ほどで、こだわりが強すぎたこともあり、前日まで資料づくりをしていました。笑

資料が完成した時のぼくのツイートはこちら。

 

どうせやるなら一人でも多くの心に残る言葉を贈りたいということもあり、ぼくが生きていくうえで大切にしている言葉をぜんぶスライドに落とした結果、前日まで作成に時間がかかってしまいましたが、言いたいことが伝わる資料になりました。

講演会の様子

 

こちらが平和中での講演会の様子です。

学校の先生方の協力のもと、たくさんの素敵な写真を撮影いただき、ありがとうございました!

平和中学校の皆さまありがとうございました!

 

この度は平和中学校の皆様、素晴らしい機会をいただき本当にありがとうございました!!

特にPTAの方々には、前日のリハーサルにもお付き合いいただき、本番がスムーズにいくように機材等のご準備をありがとうございました。

前日リハーサルのツイートはこちら。

 

なかなかここまで整った環境でお話させていただく機会は多くないので、ぼく自身とてもいい経験になり、今後の活動の励みになりました。

本来であれば、ぼくが生徒さんに教える立場であるにも関わらず、講演会を通してぼく自身が生徒さんたちから学ばせてもらうことがたくさんあり、改めて自分がいかに勉強不足で、もっと学ばないといけないことがいっぱいあるかを実感しました。

今後も地元である多治見はもちろんのこと、全国各地いろいろな学校で講演会をやりたいと思っているので、もしカンボジアでのぼくの活動をメインとしたマニアックな話を「聞いてやるか!」という心優しい方がおられましたら、ぜひオファーをいただけますと嬉しいです!

講演会のオファーは以下のお問い合わせフォームからお待ちしております。
>>>お問い合わせフォーム

 

今後の講演会でより面白いお話ができるようにこれからも、人生のネタづくりに励んでいきます!